2019.1.31
超絶難易度!ブラジル産ハード2Dアクション『Necrosphere Deluxe』PlayStation4、PlayStationVita、Nintendo Switch版 本日配信!!

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントのゲームパブリッシングレーベル「UNTIES (アンティーズ)」は、
ゲームプレイフィールを高めることに重点を置いたブラジルの独立系ゲーム開発スタジオ「Cat Nigiri(キャットニギリ)」が制作しました、
超絶難易度ハード2Dアクション『Necrosphere Deluxe』(ネクロスフィア デラックス)を本日1月31日に配信開始しましたことをお知らせいたします。
リプレイ必至 超絶難易度のハード2Dアクションゲーム登場。あなたは最後までたどりつけるか!?
海外のゲームイベントにおいて攻略困難だとして話題になった、超絶難易度のハード2Dアクションゲーム『Necrosphere Deluxe』のPlayStation®4、PlayStation®Vita、Nintendo Switch™版が本日世界同時配信となりました。
難易度の高さとは裏腹に左移動・右移動のボタン2つだけでプレイするシンプル操作のメトロイドヴァニアゲームとなります。
一度もリプレイせずにクリアすることはほぼ不可能!?
ギミックを攻略していくためにはボタン操作の微調整を覚えていく必要があります。
アクションゲームとしても大変歯ごたえがあり、さらにリプレイの場所も細かく設定されていてるので、思わず繰り返しプレイをしたくなる内容となっています。
操作はL or R の 横移動のみ!途中現れるバブルスフィアに当たるとジャンプできる。うまくジャンプしながらギミックを攻略して行こう!
ストーリー紹介
ある特別捜査官が事件に巻き込まれ、命を失うことに…
善人も悪人も死んだら送られる「Necrosphere」。他の者たちは見えず、することもなく永遠に過ごす場所である。
「Necrosphere」 に送られたテリー・クーパー特別捜査官は生者の世界(ノーマルスフィア)に戻れるポータルの存在を知らされる。
あの世「Necrosphere」からの大脱出がここに始まる。
「Necrosphere」の世界は行く手を阻むものばかり、「えっ?これはどう進めばいいの!?」というギミックもちゃんと攻略することができます。(そのはずです。)大脱出の後、待ち受けるテリーの運命とは…。
クリア後も安心できない!? ボーナスステージ「テリーの夢」が待ち受ける。
クリア後も「Necrosphere」 は逃してくれない…。テリー・クーパー特別捜査官は明晰夢にさいなまれる。集めたものをすべて奪われ(衣服ももちろん)、さあどうする?
ボーナスステージへはどうしたらいけるの?1回しかお伝えしません:ネタバレです(笑)
・DVDを5枚集めれば、ボーナスステージとしてメインメニューに追加されます。
・「テリーの夢」では進行状況はセーブされません。ほんと、さあどうする?
体験版で超絶難易度の程度を確認してみよう!
『Necrosphere Deluxe』は皆さんのチャレンジをお待ちしています。難易度はどんなものなの?という方もご安心下さい。
体験版をご用意しておりますので、まずは気軽に『Necrosphere Deluxe』の世界をご堪能ください!
『Necrosphere Deluxe』概要
タイトル |
Necrosphere Deluxe |
開発会社 |
Cat Nigiri |
ジャンル |
アクション |
プレイ人数 |
1人 |
対応ハード |
PlayStation®4, PlayStation®Vita, Nintendo Switch™ |
配信日 |
2019年1月31日 配信 |
価格 |
ダウンロード版:890円(税込) |
コピーライト |
Created by Cat Nigiri Published by Sony Music Entertainment (Japan) Inc. |
■UNTIES
公式サイト: https://unties.com/
Twitter: https://twitter.com/UNTIES_Games
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCK7Zw15ZF4eCSqegGoHQIqA
※“PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※ Nintendo Switchは任天堂の商標です。